島根旅行一日目

 2月の上旬に島根に行ってきました。

私の車はノーマルタイヤで、しかもチェーンを持っていなかったので雪が降らないか心配でした。

幸いほとんど雪は積もっていなかったので大丈夫でした。

 途中で寄った蒜山のパーキングエリア。

やはり近くの牧場でとれる新鮮な牛乳を使っているだけあって、お土産物はとても美味しかったです。

 島根に着いてまずは出雲大社を目指したんですが、その途中で今は使われていない昔の駅を発見しました。

どうやら観光資源として残してあるようです。

 歴史というか、時代を感じさせますね。

昔は多くの人が利用していたんでしょう。

まだ汽車の時代の駅だと思いますが、当時の人達はここから色んな所へ行ったり、逆に訪れたりしていたんでしょうね。

 昔はこの線路をたくさんの人を乗せて走っていたんでしょう。

今はもう使われなくなった線路、なんか哀愁を感じますね。

線路の上を走っていた汽車を思い浮かべてみました。

 カッコイイですね、汽車。

一度でいいから乗ってみたかったです。

どんな感じがするんだろう?

汽車って存在感がありますよね。

当時の姿と同じように保存してあるみたいです。

多くの人々を色んな所へ連れていってあげた汽車。

今はゆっくり休んで、観光に来る人達を楽しませているみたいです。

 歴史ある駅を後にして、出雲大社へとやって来ました。

立派な鳥居ですね。

ここは日本中の神様が集まる場所です。

平日で天気が良く無かったせいか、あまり人はいませんでした。

 超でっかい縄が結んでありました。

本当に大きいです。

どうやって結んだんでしょうね?

どっしりとして、威厳を感じさせる社でした。

 大きな縄の上に鳩がいました。

きっと参拝者から餌を貰ったりしているんでしょうね。

ここまら誰も来ないから、安心してくつろいでいられるいたいです。

 出雲大社内の建物の中にいた亀。

亀は福を表す動物です。

ちょこんと身を乗り出している右の亀が可愛いですね。

 大きな気にたくさんの紙が巻きつけてありました。

おみくじか何かでしょうか?

この木が御神木なのかもしれません。

なんか厳かで神様がいそうな雰囲気のある場所に立っている木でした。

もしかしたらこの木そのものに神様が宿っているのかもしれません。

木って物凄く寿命が長いから、昔からここを訪れる参拝者を見続けてきたのかもしれませんね。

 向こうに見える像はヤマタノオロチ退治で有名なスサノオノミコトでしょうか?

それともヤマトタケルでしょうか?

ごめんなさい、どちらの神様か分かりません。

ここは有名な神様が祭られていますね。

人が少なかったので自由に歩き回れて良かったです。

さて、出雲大社を満喫した所で別の場所に向かいたいと思います。

日御碕という有名な観光場所があるらしいのでそこへ行ってみようと思います。

次回へ続きます。